立地経済学 事始め

売上予測 30年の実績

048-711-7195

107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942

月~金 9:00~18:00

lv_r

立地経済学 事始め

立地経済学 事始め

2021/07/10 立地に基づいた売上予測、「立地経済学」を作ろうと思う理由

「立地に基づいた売上予測」の研究はすでに30年以上やってきた。 店の立地を調べてほしい、新店の売上予測してほし…

2020/08/14 売上予測は指数を使って立地を表現する

  売上予測に指数は欠かせない。 むしろどう効果的に指数にして活用するかによって、売上予測の精度が決…

2020/05/03 経済センサスのデータも使って売上予測モデルを作る日が来る

経済センサスは、2009年に第1回、2014年に第2回、の基礎調査が行われ、2012年に第1回の活動調査が行わ…

2020/04/18 デフレとコロナで貧困化が深刻になる日本経済に明日は来ない

貧困化は確実に進んでいる。   日本は1997年4月、橋本龍太郎政権下で消費増税(3%→5%)したと…

2020/04/16 「財政破綻論」のウソを認め、コロナ対策に真水100兆円を財政出動すべし

このページはご存知でしょうか。 https://www.mof.go.jp/about_mof/other/o…

2020/04/16 デフレ経済の元では売上予測もひったくれもないことになる

経済のデフレ化が始まってから久しい。   これを放置している状態では、売上予測もなにもあったものでは…

2020/04/13 商業統計がなくなってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

「商業統計」は長らく、売上予測モデルを構築する際の重要な情報源であった。商圏情報として、商圏の質としてたいへん…

2020/04/08 因果関係を正しくつかまないと正しい対策が打てない

因果関係とは、二つ以上の事柄について、こちらが原因で、こちらがその結果だというような関係を言います。 &nbs…

2020/01/22 「少子高齢化」問題は デフレ経済・緊縮政策が引き起こした

少子高齢化は、日本における少子化と高齢化の異なる2つの社会現象をごっちゃにした呼び方で正しい表現ではないが、 …

2019/10/05 店舗開発こそ、今の時代のヒーローだ。

今、店舗開発するチェーン企業はヒーローだ。   消費増税が始まった。 この増税で、日本国民、とりわけ…

TOP