050-6877-6225
050-6877-6225
売上予測・立地調査
売上予測/立地調査のパンフレット・サンプル
稟議資料にお使いください。
時間が迫っている。
自分では立地が良いか今一判断がつかない。
社内では、出店すべき、すべきでないと意見が分かれている。
もう「不振店」はコリゴリだ。
この立地で店をオープンして良いのか判断がつかない。
そんな、あなたに代わって、
14営業日内に「結果」を出します。
もちろん、当社の「売上予測/立地調査」の精度は他社のいかなる調査より高いことをお約束します。
立地の良否を判定する「立地調査」と、
売上予測を付加した「売上予測/立地調査」の2つのプランをご用意しております。
当社は、小規模店舗(面積150坪以下)の売上予測を専門とするコンサルタント会社であり、初めて科学的な立地判定を提唱した、業界のパイオニアです。
メガチェーンから個人起業家までを対象とした、三十年間の5万件以上に及ぶ調査実績が、その精度を支えています。
今すぐ、結論を出したければ、今すぐ見積り依頼をしてください。
新規物件を調査する場合、「業種業態に適した立地かどうか」が分かり、
売上予測調査であれば「開業後の売上」が分かります。
これで、
事業計画を行えば、現在の固定費(家賃・社員人件費など)と変動費(原材料費・広告宣伝費)などで、利益が取れるかが明確になります。
ですから、「不振店」は出しようがなくなります。
一般飲食店・レストラン、ラーメン店、居酒屋、ファストフード、カフェ、惣菜店、
コンビニエンスストア、ドラッグストア、スーパーマーケット、カラオケ、複合カフェ、書店、
ブランド品買取、リサイクルショップ、整体・接骨、ネイルサロン、中古車販売、など
幅広い業種業態に対応しております。
もちろん、上に該当しない業種でもお気軽にご相談ください。
立地調査は、原則として不特定の人々をターゲットにする店舗であれば、業態を問わず可能です。
(売上予測については、ご依頼者の開示データにより一部制限のある業態がございます。)
当社の立地判定/売上予測では、必ず現場を調査致します。これを「実査」と読んでいます。
実査は、平日の人々の動きが安定した時間帯に専任の熟練担当者が行います。
調査範囲は、通行人対象立地の場合で物件周辺 500m圏内、ロードサイド立地の場合で2~5km圏内です。
担当者は調査範囲を徒歩や車でくまなく観察し、実際に商圏内で生活している人々の立場から見た物件立地の良否を分析します。
当社のこれまでの研究で明らかになっている多くの商圏要因、立地要因から、とりわけ重要な商圏の規模、商圏の質、PC(需要集合体)、TG(交通発生源)、動線評価、ランドマーク評価、視界性評価、インアウト評価、競合評価など出店判断・売上予測のために必要にして十分な調査を行います。
.
売上調査に関しては、当社独自の「汎用モデル」を用います。
「汎用モデル」とは、当社がこれまでの蓄積データを元に構築した売上予測式です。
ベースは重回帰分析で、立地の種類ごと業態ごとに複数のモデルがあります。
ご依頼物件の立地、予定業種業態に合わせて最適なモデルを用いて予測します。
既存店データをご開示いただければ、比較法や範囲限定法による予測も可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
.
売上予測の精度に関しては、開示していただく情報により精度そのものは変動します。
統計的な手法(重回帰分析)を用いておりますので、従来の回転率法や市場シェア率法などと比べ、精度の高い売上予測を実現しております。
また、開示データが多く正確であるほど精度は上がります。
なお、売上げを左右する立地以外の要因(商品力や営業力など)は売上予測では加味していません。
費用は調査物件の立地種別、エリアなどにより異なります。
ご発注に際しては、お見積り書のご確認をお願いします。
参考として、1物件あたりの費用の目安を以下に記載いたします。
基本料金
立地調査(立地総合得点10段階付き)
●通行人対象立地ならば…100,000円
●ロードサイド立地(ドライバー対象立地)ならば…30,000円加算
●商業施設内立地ならば…30,000円加算
.
◇売上予測ありの場合は、50,000円加算になります。
※ 経費は別途となります。
主な経費
♦ロードサイド立地でのドライバー日当・交通費(実査用レンタカー代等)
♦宿泊費(調査物件が遠隔地で宿泊が不可欠な場合に限ります)
♦遠隔地までの移動交通費(同上)
♦実査交通費(東京・埼玉・神奈川・千葉県内の場合は無料)
(なお、遠隔地とは、弊社所在地より片道2時間以上のエリアを指しております。)
※詳しい内容に関してはお見積りをご依頼ください。
調査結果は、以下の内容にてご報告いたします。
●A4サイズ冊子/40ページ前後
●報告書の構成
調査概要
結論・立地評価…総合所見/立地評価点/立地要因別評価表/レーダーチャート
商圏地図…物件の周辺図に実査写真・立地のポイントを記載したもの
[立地総合得点]...立地を総合評価致します(10段階)
[売上予測値](オプション)…最も実現可能性の高い理論値
●ご要望があれば、PDFファイルでの納品も致します(無料)。
調査分析の詳細…調査による立地要因別評価とその詳細を解説
【商圏の規模】主要統計データ/分布状況/商圏の拡大縮小要因など
【商圏の質】マーケットの状況/住民の質/各種統計グラフ集など
【接近容易性】TG(交通発生源)評価/動線評価/インアウト評価など
【知覚突出性】ドライバー視界性/歩行者視界性/視界性改善案など
【土地建物制約】物件規模・形状/段差・傾斜/周辺環境など
【競合制約】類似店分布(概観)と所見
資料(統計データ集)…物件周辺の国勢調査(2015年)商業統計
(2014年)データなど500項目以上。
お問合せはこちら
〒107-0062 東京都港区南青山2‐2‐15ウィン青山942