「やっぱり、交差点だよ」そんなに、交差点は好立地か? 連載83-3

売上予測 30年の実績

048-711-7195

107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942

月~金 9:00~18:00

lv_r

「やっぱり、交差点だよ」そんなに、交差点は好立地か? 連載83-3

店長の立地,立地について,飲食店経営

2021/02/28 「やっぱり、交差点だよ」そんなに、交差点は好立地か? 連載83-3

 

さらに、図8に至っては、A方向とC方向が走っている時は、D方向から来る車は停車するとともに店の間口を塞いでしまうため、C方向からは入って来られません。

INし易くなるとは限らない事例です。

 

%e5%9b%b38

 

こうして、交差点の優位性を表す3つの理由がすべて成り立つ店だけを選び直すと、実は27店しかありません。

 

一方、先ほどのグラフによれば、交差点から100m超~200以下が30店あります。

 

こうした立地では、それだけ交差点から離れたら視界性やINが良くなるとは考えられないと思うかもしれません。

 

ところが、INに関しては、そうでもないのです。

200mしか離れていないことが幸いして、中央分離帯を挟んで反対側車線を行く車がUターンして戻って来られるのです。

 

そればかりか、一般的に商圏は、店から200m圏内に交差点があれば、その交差する道路の方向へも広がっていくことが調査でわかっています(図9・図10※1)。

 

%e5%9b%b39

 

%e5%9b%b310

 

ということは、店の視界性さえ、標準以上であれば(※2)、

交差点から200m離れていたとしても、商圏拡大するのですから「交差点立地」と呼んでも良いことになります。

 

確かに、冒頭のグラフでは、200m超離れた店も10店舗あります。

 

しかし、それだけで、立地が悪いとは言い切れません。売上に及ぼす立地の要因は多岐にわたるからです。

 

このように、交差点に面していなければ立地が悪いというのは「俗説」であって、確かな根拠に基づいたことではないことが分かります。

 

むしろ、交差点から200m圏内ならどこでも優良立地になることがわかれば、立地が取り尽されたどころか、まだまだたくさんあると言えます。

 

 

大事なことは、交差点に近いかどうかより、店長として、お店の視界性を上げる看板設置や、裏道があることのお客様告知をしているかなど、立地改善を図っているかどうかなのです

 

 

1 円は半径2km。道路に沿って2km以上にまで商圏が広がっていることがわかる。店はこの交差点から200m離れているにも関わらずなのにです。

2 視界性評価は、3:探さないでも自然に見える、2:探せば見える、1:探しても見えない、の3段階で、2以上が標準です。

 

 

 

「やっぱり、交差点だよ」そんなに、交差点は好立地か? 連載83-2 へ戻る


 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
林原安徳:有)ソルブは、立地と高精度/売上予測で「不振店」を根絶します。

東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942 有限会社ソルブ
電話 03-3538-6603 メール問合せは、こちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

TOP