立地について

売上予測 30年の実績

048-711-7195

107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942

月~金 9:00~18:00

lv_r

立地について

立地について

2019/06/21 お客さまは店の存在を知覚してから、来店する

人によって、来店頻度はみな違います。 しかし、調査してみると、人はみなそれぞれに「特定の店」に対する来店頻度は…

2019/06/20 ライトユーザーとは、半年に1回以上~月1回未満、来店してくれるお客さま

  前回から、「TG(ティージー)」のお話しを始めました。 そして、単に、TGでは、「人が集まる、人…

2019/06/19 TGでは「行動に積極的=能動的」な人が店を見つける

TGのもう一つの特性は、人はそこで立ち止まったりして、「静止状態」になることがあるという点です。静止状態になる…

2019/06/18 TGとは Traffic Generator、交通を誘発させるもの

  今日は、また「TG(ティージー)」についてお話したいと思います。 昔から、「集客施設の近くは、良…

2019/06/17 行動ベクトルは、出店戦略の策定に役立つ

具体的に言うと、「東京都心」へ向かって、何かを買いに行く人は、通勤・通学やレジャーでも「東京都心」へ向かって行…

2019/06/16 人々は、広い範囲で見て商業集積力の高い場所へ向かう

    行動ベクトルは、商圏構造の一つで、とりわけ、人々の行動の傾向についてシミュレーショ…

2019/06/15 すり鉢商圏と丘の上商圏、そして行動ベクトル

たとえば、物件(店舗)のまわりの土地が、物件の場所より高い(すなわち、傾斜になって、まわりが丘のようになってい…

2019/06/13 商圏の規模と商圏の質、そして商圏構造

立地コラム(40-1)商圏の3つの要素 売上予測に使うデータなら商圏分析ソフト”統計てきめん2プレミア” 今回…

2019/06/12 並行道路があったら商圏はそこまで

  また、道幅の広い道路、いわゆる幹線道路でも、ほぼ、分断しないことがわかっています。 しかし、これ…

2019/06/11 主体商圏の設定その2は拡大・縮小を描くこと

  まず、前回の復習です。 一般的な主体商圏の設定の仕方についての説明です。 場所は、都市近郊。業種…

TOP