東京都港区南青山2-2-15
道路を往来する車でお店が隠れてしまう場合
売上予測コンストラクターの林原琢磨です。
私たちは常々、
「お店や看板が障害物で隠れてしまわないよう、自然に見える位置に設置してください」
としつこいくらいに申し上げております。
そんなこと言われなくても分かっている、と言われてしまいそうですが、
それでもしつこくこのことについて言及し続けているのは、
「お店が見えていないことに気付かない人が多い」からに他なりません。
お店のオーナーとしては、自分のお店ですから、普通の人以上に物件に意識がいきます。
その結果、多少見えにくくてもちゃんと認識できるので、「見える」と思ってしまうのです。
しかし、お客さんとなる人々のほとんどは、街を歩いている時、そのお店のことを意識してはいません。
したがって、「無意識に視界に飛び込んでくる」ようなものでなければ、認識することができないのです。
そうした現象の中でもよくあるケースのひとつが、
「店前を往来する車が多くてお店が隠れてしまう」
というものです。
一般的な乗用車ならばそんなことはありませんが、バスやトラックなどの大型車は、
建物の1階部分をまるまる覆い隠してしまうくらいの高さがあります。
ですから、店前道路が、そうした車両が多く通る道であった場合、
頻繁にお店が見えない状態になってしまっているのです。
特に、交差点に近いとその分車が店前で停車する可能性も高まります。
交差点角地であればそこまで問題ではありませんが、
角地から2~3軒離れた位置になると、交差点にいても、向かい側からは見えない場合があります。
一般的には、「店前交通量が多い」「交差点角地に近い」という要素は、
プラス要因で語られることが多いでしょう。
しかし、私たちが見てきた中では、こうした要素があるがゆえに、
往来する車でお店が遮られて見えなくなり、来店を妨げているケースも多々見られました。
あなたのお店は、いかがでしょうか。
大丈夫と思っても、今一度、チェックしてみるようにしてください。
なお、もしも車によって1階部分が見えなくなる恐れがあるのであれば、
2階部分に看板を設置する、という方法が、シンプルですがとても効果的です。
「うちは1階路面だから視界性には何の問題も無い」
と油断せず、念入りに調べて、看板の掲出場所を検討してくださいませ。
東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942 有限会社ソルブ 電話 03-3538-6603 メール問合せは、こちら ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
24/09/08
23/06/12
22/05/20
TOP
売上予測コンストラクターの林原琢磨です。
私たちは常々、
「お店や看板が障害物で隠れてしまわないよう、自然に見える位置に設置してください」
としつこいくらいに申し上げております。
そんなこと言われなくても分かっている、と言われてしまいそうですが、
それでもしつこくこのことについて言及し続けているのは、
「お店が見えていないことに気付かない人が多い」からに他なりません。
お店のオーナーとしては、自分のお店ですから、普通の人以上に物件に意識がいきます。
その結果、多少見えにくくてもちゃんと認識できるので、「見える」と思ってしまうのです。
しかし、お客さんとなる人々のほとんどは、街を歩いている時、そのお店のことを意識してはいません。
したがって、「無意識に視界に飛び込んでくる」ようなものでなければ、認識することができないのです。
そうした現象の中でもよくあるケースのひとつが、
「店前を往来する車が多くてお店が隠れてしまう」
というものです。
一般的な乗用車ならばそんなことはありませんが、バスやトラックなどの大型車は、
建物の1階部分をまるまる覆い隠してしまうくらいの高さがあります。
ですから、店前道路が、そうした車両が多く通る道であった場合、
頻繁にお店が見えない状態になってしまっているのです。
特に、交差点に近いとその分車が店前で停車する可能性も高まります。
交差点角地であればそこまで問題ではありませんが、
角地から2~3軒離れた位置になると、交差点にいても、向かい側からは見えない場合があります。
一般的には、「店前交通量が多い」「交差点角地に近い」という要素は、
プラス要因で語られることが多いでしょう。
しかし、私たちが見てきた中では、こうした要素があるがゆえに、
往来する車でお店が遮られて見えなくなり、来店を妨げているケースも多々見られました。
あなたのお店は、いかがでしょうか。
大丈夫と思っても、今一度、チェックしてみるようにしてください。
なお、もしも車によって1階部分が見えなくなる恐れがあるのであれば、
2階部分に看板を設置する、という方法が、シンプルですがとても効果的です。
「うちは1階路面だから視界性には何の問題も無い」
と油断せず、念入りに調べて、看板の掲出場所を検討してくださいませ。
統計てきめん2プレミアのダウロードサイト
統計てきめん2プレミアの紹介動画5分
林原安徳:有)ソルブは、立地と高精度/売上予測で「不振店」を根絶します。
東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942 有限会社ソルブ
電話 03-3538-6603 メール問合せは、こちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆