駅近の店で商圏設定をする最新の方法 連載76-1

売上予測 30年の実績

048-711-7195

107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942

月~金 9:00~18:00

lv_r

駅近の店で商圏設定をする最新の方法 連載76-1

店長の立地,商圏,飲食店経営

2021/01/22 駅近の店で商圏設定をする最新の方法 連載76-1

連載76 
2016
7月号 [店長が知っていると得する立地の応用] 40回目

駅近の店で商圏設定をする最新の方法

 

 

商圏についての話しが続いていますが、今回は、アンケート調査などの特別な調査をしなくても、商圏の範囲を正確に設定することができるとっておきの方法を紹介しましょう。

 

1)用意するもの

 

商圏設定には「電子地図」というソフトウェアが必要です。しかも、その地図ソフトウェアには、「ルート検索」という機能がついていないといけません。

ここでは、ゼンリン(株)の「ゼンリン電子地図帳Zi18」を使います。このソフトウェアの最高に良いところは、NTTのタウンページに登録されている全ての事業所を地図上にプロットすることができることです。

 

例えば、東京銀座の三越前の交差点から500m以内にある「歯科医院」をプロットさせたものが図1です。

歯科

 

なんと135院も見つかりました。

 

 

同様に「和風飲食店」をプロットさせると図2です。822軒です。

 

 

飲食店

これ以外にも「洋風・中華飲食店」、「スナック・バー・酒場・喫茶店」などの分類もあり、それらはさらに「ラーメン店」「ベトナム料理店」のように細かく見ていくこともできます。この機能は他社にはないので筆者の一押しです。店舗開発を行うならぜひ揃えておきたいものです。

さらにカーナビにある「車」はもちろん「自転車」によるルート検索ができるので、今回の商圏設定にはうってつけです。

 

2)駅近であること

 

ここで商圏設定できるのは、基本、駅近の店であることです。しかも、駅を利用する徒歩・自転車の人が対象です。ですから、バス利用者や自家用車で来店する場合の商圏設定ではありません。

 

3)商圏設定のステップ

 

ステップ1 円を描く

 

まず、ソフトウェア上では、[編集]というタブを選択してください。駅出入り口から半径1kmの円を描きましょう。これで徒歩15分圏が設定できます。自転車での来店も考えにいれたとしても、最大2kmまでとします。

ステップ2 隣の駅との中間線を描く

当然のことですが、人々は自分のいる場所から近い方の駅を利用します。ですから、この中間線を引くことで、商圏の限界を知ることができます。

 

3は、隣の駅ばかりではなく、北と南に並行して走る鉄道路線に挟まれているので、上下にも中間線が引かれます。

 

駅勢圏

 

この中間線で商圏が分断されてしまうことは、北と南をつなぐ乗合バスに乗ってみれば体験することができます。A駅で乗った客はこの中間線に相当するバス停まででほとんど下車してしまい、ここを過ぎるとB駅に近づくに連れて乗車客が増えていくことがわかるからです。

 

さて、これで商圏設定は終わりではありません。

 

ここで、円と中間線のうち駅に近い方の図形で描かれた範囲は、あくまでも、駅を利用する人の範囲だからです。この範囲を「駅勢圏」と呼びます。

次に、お店に来るであろう範囲を決めなければなりません。

 

 

 

注記

17 ゼンリン社製「ゼンリン電子地図帳Zi18」をベースに()ソルブが加工し描画したものです。

 

※ この商圏設定の方法は、昭文社製「スーパーマップルデジタル16」を用いても可能です。

 

 

(駅近の店で商圏設定をする最新の方法 連載76-2)へ続く

 


 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
林原安徳:有)ソルブは、立地と高精度/売上予測で「不振店」を根絶します。

東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942 有限会社ソルブ
電話 03-3538-6603 メール問合せは、こちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

TOP