チェーン企業とは人々に喜ばれる店を増やし産業化する仕組みをもった企業のことです

売上予測 30年の実績

048-711-7195

107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942

月~金 9:00~18:00

lv_r

チェーン企業とは人々に喜ばれる店を増やし産業化する仕組みをもった企業のことです

店舗営業

2019/10/11 チェーン企業とは人々に喜ばれる店を増やし産業化する仕組みをもった企業のことです

チェーンストアについて、ウィキペディアでは「大資本を元手にブランド、経営方針、サービスの内容、外観などに統一性を持たせ、多数の店舗の運営や管理を行う経営形態のこと。」と書いていますが、「大資本を元手に」については、そんな大資本でなくてもやっていくチェーンストアもあるよ、その例が「フランチャイズチェーン」にいっぱい含まれる、と私は考えています。

 

お店は、個人のお店なら分かりやすいのですが、お店の主人が「うん、これなら売れそうだ。人々が買ってくれそうだ」と考える商品・サービスを、売ろうと店を構えて売るわけですが、どんなものでも、時が経つうちに陳腐化していき、いつしか誰も買ってくれない、ということになって、閉店してしまうわけです。

 

このサイクルは、人間の一生よりも短いかもしれません。

で、こんなことしてたら、いつまでも企業化、法人化はできないわけで、詰まらない世界で終わってしまうのですが、

中には、「それじゃあいけない。企業化できるほどに、長生きできる、そしてたくさん儲かるビジネスにするにはどうしたら良いか」を考える人が出てきまして、

その結論の一つがチェーン化なのですね。

 

第1に、「ブランド、経営方針、サービスの内容、外観などに統一性を持たせ」る。そうすると、1店舗で終わらずに複数の店舗でもお客さんが来てくれるようになる。

でも、一時的には、似たような店を作って「統一感」ができても、営業し続けているうちに、どうしても違ってきてしまう。

そこで、

第2、「運営や管理」も統一して行って行けるようにするわけ。

何しろ、売るもの:商品・サービスの陳腐化が一番問題なわけで、時代の要請(消費者の好みトレンド)に合せて、改良、改編していく必要がある。

いわゆる「商品開発」をしっかり行うための独立したスタッフ、組織を 早い段階から立ち上げる。

 

こういう「商品開発」・「統一された状態の複数の店」・「運営/管理」、この3本柱が揃っている企業のことを「チェーン企業」と呼びます。

 

このどれが欠けてもチェーン企業と呼ばない。

 

で、ここで、資本が少ない企業はどうするかというと、「統一された状態の複数の店」を作る資本を外部に求めることにする。

なにせ、店を作ることはたいへんな資本が必要だから。

で、考え出されたやり方が「フランチャイズチェーン」だ。

 

このフランチャイズチェーンというやり方を初めて取り入れた会社が「不二家」。あのペコちゃんこそ、フランチャイズチェーンの元祖。

1963年10月に1号店を出した。

 

それから、次々に日本にチェーン企業が生まれた。

1970年7月7日すかいらーく1号店が府中に、1971年7月20日にマクドナルド1号店が銀座に、1974年5月15日 東京都江東区豊洲にセブンイレブン1号店

 

すかいらーくもマクドナルドも、フランチャイズチェーンにはしなかった。

すかいらーくは今もずっと直営でやってる。

逆に、セブンイレブンは最初からフランチャイズチェーンだ。

 

チェーン企業は、日本全国さまざまな地域で活躍しているのは知っての通りだが、では、ぜんぶうまく行っているかというと、そうでもない。

「統一性」を維持できずバラバラに分解してしまったチェーン企業もあるし、

儲からずに資金難に喘いでいる内に、他社に買い取られてしまったチェーン企業もある。

 

ただし、マクドナルドが証明したように、チェーン企業にとって必要な第4の条件があった。もちろん、それは「儲かる立地の選定」だ。

 

中には、デリバリービジネスやオフィス器具備品レンタルのように、あまり立地の影響を受けないチェーン企業もあるが、たいていのチェーン企業は、立地の影響を強く受ける。

 

また、流行やトレンド、人気によって、どの立地に出しても大成功というチェーン企業もないわけではない。

 

でも、そういう最初から幸運に恵まれたチェーン企業の末路は悲惨だ。最近では、ドーナッツチェーンのK社が痛い目に合っている。

完璧な商品と完璧な統一感、運営と管理があったが、「どこでも立地」を展開してしまったからだ。

 

日本で、立地を軽視すると、かならず失敗する。

 

 

逆に、そこそこの実力であるならば、つねに自社にとって有利な立地を選択してきたチェーン企業は大成功する。

ゼンショーほど、当初から立地を重視してきたチェーン企業はないだろう。

だからこそ、それまで外食産業売上1位の座を長らく維持してきたマクドナルドをあったという間に抜き去り、圧倒的な1位に躍り出た。

 

立地を制する者は、業界を制する。

 

チェーン企業はすべからく立地を軽視すべからず。

 

0000%e5%a4%96%e9%a3%9f%e7%94%a3%e6%a5%ad%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b02018

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
林原安徳:有)ソルブは、立地と高精度/売上予測で「不振店」を根絶します。

電話 048-711-7195 メール問合せは、こちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

TOP