目的来店と衝動来店

売上予測 30年の実績

048-711-7195

107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942

月~金 9:00~18:00

lv_r

目的来店と衝動来店

店舗営業,立地について

2019/04/13 目的来店と衝動来店

ところで、商品の魅力がひじょうに高かったり、広告チラシなどの販売促進活動があると、目的来店の客は増える。
逆に、商品の魅力は他店と変わらない、販売促進活動もあまりやらないようだと、目的来店は減り、相対的に衝動来店の比率が高まる。

 

また、店舗が良く見える(店舗視界性が良い)、何屋であるかすぐわかる、不特定多数の人々が店前を通っているということでも衝動来店は増える。
業種業態で言えば、ファストフードやコンビニエンスストア、ファミリーレストラン、駅前蕎麦屋などは衝動来店の比率は高い。

 

これに対して、百貨店やディスカウントストアなどの大型店、懐石料理・フランス料理・メキシコ料理といった専門の飲食店・レストランなどは目的来店比率が高い。予約客しか受け付けないとか会員制とかになるとすべて目的来店である。
では、衣料品店はどうか。およそその中間であろう。むしろ、競合が激しくなってきたという市場環境においては、前者に近いと言えるかもしれない。

 

それでもなお衣料品店は、目的来店の比率はファストフードより高いと考えられる。デザインや素材の品質その他多くの点で、個人の嗜好性やコダワリが関わってくる。衝動来店したとしても買わないで店を出ることも容易である。衣料品は飲食品ほど必要頻度は高くないからである。

 

%e5%86%99%e7%9c%9f9

衣料品店は、競合激化した環境のために衝動来店しやすい立地対策をしなければならず、もう一方で、目的来店しやすいようにもしなければならない。この難しい両面作戦を同時に行なわなければ効果が挙がらないことがわかる。
両面作戦をやるからには、効率的に進めなければならない。最大の効率でこれを可能にする戦略にしなければならない。

 

 

統計てきめん2プレミアのダウロードサイト
統計てきめん2プレミアの紹介動画5分
YouTube 統計てきめんの活用講座
1.統計てきめんの基本操作
2.統計てきめんの統計項目の変更方法
3.統計てきめんの多角形商圏での集計
4.統計てきめんの色分け分布表示の設定
5.統計てきめんのグリッド表示の変更方法
統計てきめんの時間圏作成シミュレーション

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
林原安徳:有)ソルブは、立地と高精度/売上予測で「不振店」を根絶します。

 

電話 048-711-7195 メール問合せは、こちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

TOP