重回帰分析 売上げを目的変数にする

売上予測 30年の実績

048-711-7195

107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942

月~金 9:00~18:00

lv_r

重回帰分析 売上げを目的変数にする

売上予測

2019/01/12 重回帰分析 売上げを目的変数にする

売上予測をエクセルで極める その86 重回帰分析
分析が、終了して、X1、X2・・・(各種立地のデータ)とY(売上)との関係がわかったとします。つまり、X1、X2・・・それぞれの係数が計算されたとします(コンピュータが計算します)。
すると、今度は、売上予測を求めたい物件の立地のデータを調査してくれば良いのです。商圏人口が必要なら、その商圏人口を。視界性評価が必要なら視界性評価のデータを求め、その関係式のX1、X2・・・に代入していきます。
すると。それぞれの係数がわかっているのですから、Yの値が立ちどころに計算できますね。
これが、予測売上になります。

さて、概略は以上ですが、ここからは、手順を追って説明します。
手順1 データ表を作成する
まず、図2のような表を作ってください(マイクロソフト社のエクセルがお勧めです)。

%e5%9b%b32

縦軸に、No、そして、サンプルにする店の店名を記入します。30店あれば30行分用意します。
横軸の方向には、目的変数の売上、そして、説明変数として、いくつもの立地に関する名称を列挙していきます。この表には、商圏人口、視界性評価、○○と記入してあります。
手順2 目的変数(売上)を決める
これは、平均月商であっても、年商または平均日商であっても構いません。また、できるだけ最近のデータを使ってください。一度グラフ化しておいて、この数か月以内に大きな売上の上昇、または下降がある場合は、必ずしも年間を通した平均である必要はありません。何らかの立地要因(競合店が出店した等)が働いたと考えて、最近のその数か月間の平均を用いるようにします(図3)。

%e5%9b%b33%e3%80%80%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%a4%89%e6%95%b0%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e7%94%a8%e3%81%84%e3%82%8b%e6%9c%9f%e9%96%93
また、目的変数は、売上に限るわけではありません。来店客数でも良いですし、入館者数、入場者数でも構いません。さらに、時間帯別の売上や来店手段別の売上、客席のある階層別売上、商品カテゴリー別売上など細分化されたものでも目的変数にすることができます。

 

 

TOP