03-3538-6603
通行量の調査はどうやって?(前半-1)
通行量を調査するのは簡単だ。そうあなたは信じているなら、一度挑戦してみることをお勧めします。通行量の調査はたいへんですがやってみると店の前をいろいろな人が歩いていることが実感でき、よりお店に愛着が湧くというものです。説明しましょう。
(1)お店の位置と道路の関係
まず、お店と道路がどういう位置関係にあるかによって、通行量の調査は変わります。例えば図表1のような(ア)~(カ)の6か所で通行量を調査するとしましょう。
(図表2)
(ア)は簡単です。お店に向かってくる2種類の方向を調査すれば良いだけです(図表2)。ただし、「向かってくる」というのがポイントで、どんな場合でも「離れていく」人は計測しません。同じ人をダブルカウントしないようにするためです。
(イ)はどうでしょう。お店は十字路の角地にあります。この十字路に「向かってくる」のは4方向ですので、その4方向を調査すれば良いのです(図表3)。
(図表3) 「通行量」の関連記事
●通行量の調査はどうやって?(前半-1) ●通行量の調査はどうやって?(前半-2) ●通行量 の調査はどうやって?(後半-1) ●通行量の調査はどうやって?(後半-2) 有限会社ソルブ
電話番号:048-711-7195 住所 〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合四丁目17番18号
21/02/26
21/02/25
21/02/24
21/02/23
21/02/22
TOP
通行量を調査するのは簡単だ。そうあなたは信じているなら、一度挑戦してみることをお勧めします。通行量の調査はたいへんですがやってみると店の前をいろいろな人が歩いていることが実感でき、よりお店に愛着が湧くというものです。説明しましょう。
(1)お店の位置と道路の関係
まず、お店と道路がどういう位置関係にあるかによって、通行量の調査は変わります。例えば図表1のような(ア)~(カ)の6か所で通行量を調査するとしましょう。
(ア)は簡単です。お店に向かってくる2種類の方向を調査すれば良いだけです(図表2)。ただし、「向かってくる」というのがポイントで、どんな場合でも「離れていく」人は計測しません。同じ人をダブルカウントしないようにするためです。
(イ)はどうでしょう。お店は十字路の角地にあります。この十字路に「向かってくる」のは4方向ですので、その4方向を調査すれば良いのです(図表3)。
「通行量」の関連記事
●通行量の調査はどうやって?(前半-1)
●通行量の調査はどうやって?(前半-2)
●通行量 の調査はどうやって?(後半-1)
●通行量の調査はどうやって?(後半-2)
有限会社ソルブ
電話番号:048-711-7195
住所 〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合四丁目17番18号