商圏の範囲を決める「場所の聞き方」には3通りある。商圏とは(3)

売上予測 30年の実績

048-711-7195

107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942

月~金 9:00~18:00

lv_r

商圏の範囲を決める「場所の聞き方」には3通りある。商圏とは(3)

商圏

2018/02/18 商圏の範囲を決める「場所の聞き方」には3通りある。商圏とは(3)

お客様へのアンケート調査をして商圏の範囲を設定する方法については、すでに「商圏とは(1)」で説明したが、

実は、商圏の範囲を決める「場所の聞き方」には3通りある。

これは、実際に商圏調査を行ったことがないマーケッターや経営コンサルタントには知られていない。

商圏の範囲は、確かに「お客様の住所はどこですか?」と聞きさえすれば良いと考えられているが、このやり方だけでは、販売促進などの実際の売上アップを行おうとする場合に、あまり役立たないことも出て来る。

そこで、質問を次のように変えてみる。「お客様は、当店にいらっしゃる前にどちらにいましたか?」と聞き、いくつかのカテゴリーの中から選んでもらう。

たとえば、「自宅・仕事先・買い物先・所用先・友人/知人・親戚・学校・その他」のようなカテゴリーである。

車でずーっと走っていたことも含め「30分以上車にいた」という選択肢もあってよい。「駅から直接」というカテゴリーもあって良い。

そして、次の質問、「それは、この地図のどこにありますか?」とおもむろに地図からその場所を選んでもらうのだ。

この選ばれた場所を、「直前場所」と呼ぶ。これを、「住宅所在地」と入れ替えて、「住民浸透度係数」に準じた係数を出し、その範囲を設定することができる。

「自宅」と答えた人以外、住んでいる場所ではないのではあるが、この係数がたいへん役立つ。

「カテゴリーと所在メッシュが同一」のサンプルがよく見つかる。

 

一方で、「直後場所」を訪ねることもできる。直前場所にしろ、直後場所にしろ、比較的、店と近い範囲に、答えが集中してくる。このまとまり具合が役に立つ。

単に、住所所在地だけでは、けっこう遠くの場所から来ていることがあったりして、係数が高くならないため、商圏内にさえなっていなかった場合でも、

こういう聞き方をするだけで、お店のすぐ近くの範囲に共通して人々が立ち寄る場所があることがわかる。これは、TG(交通発生源)といえよう。

 

%e7%b5%b1%e8%a8%88%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%82%81%e3%82%93%e3%81%a7%e4%bd%9c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%88%e7%94%a8a4%e5%9c%b0%e5%9b%b3

これは、「統計てきめん2プレミア」ですぐに作れるお客様アンケート専用の地図である(他社の商圏分析ソフトでこの地図を簡単には作れない。なにしろ500mメッシュの位置を正確に地図上に反映しづらいからだ)。

 
「商圏」の関連記事
●「商圏調査をやろう」投稿日 : 2014年5月19日
●商圏調査で売上を上げる3つの方法 2016年3月号 投稿日 : 2016年2月25日
●駅近の店で商圏設定をする最新の方法 投稿日 : 2016年6月20日
●お客様に見せる一番簡単で役立つ地図の作り方 投稿日 : 2016年8月22日
●駅近の店なら簡単に商圏を見出すことができます 投稿日 : 2016年10月2日
●「1週間でできる立地判定」【第6回】24時間スーパーが500m圏内にない商圏  月刊コンビニ連載2013年6月号
●「1週間でできる立地判定」【第9回】地図上で商圏はこうやって描く  月刊コンビニ連載2013年9月号
●「商圏」は 英語で、Trading Area と言います。
●商圏の意味は2つある。オブジェクテリアとサブジェクテリア。
●飲食店の商圏は、チェーン企業クラスなら2kmは広がります
●目的来店の凄(すご)み。地図が示す商圏の姿。日本全国からお客さんを引き寄せる。
●自動車実査のポイントは、やはりTGを確認すべし。
●「商圏とは、お客様が『必ず』来店できる範囲」と定義する。商圏とは(1)
●商圏は、つねに2種類設定できる。商圏とは(2)

 

有限会社ソルブ

電話番号:048-711-7195
住所 〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合四丁目17番18号

TOP