東京都港区南青山2-2-15
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミア 国勢調査2015年搭載の裏舞台
今年、11月初旬、とつぜんに「国勢調査2015年メッシュ統計」が公開されました。
これは、2015年の10月の調査ですから、今年2017年で、約25ヶ月での公開です。
例年(例回?)ですと、公開は翌翌年の2月とか3月でしたから、総務省としては極めて異例の速さです。28ヶ月を25ヶ月に短縮。
国民のニーズに応えてくれたようです。
さて、この国勢調査はだいたい700億円の費用がかかっています。そのほとんどは、調査員の人件費だそうです。
とまれ、商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアにとっては、これからがたいへん。
すでに商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアのユーザーの皆さんには、来年2/1には、無料ダウンロードできると弊社は公開しておりますので、
送れるわけには参りません。
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアのユーザーが主に使うであろう「分析」メニューをしっかりと整備しなければなりません。
4つの段階があります。
第1段階 データ変換
公開されたデータをそのまま使うことはできません。商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアに合うデータに変換しなければなりません。
–>これは、11月中にすでに完了しました。
第2段階–>メニュー機能の更新
「分析」メニューの中にある
年齢別人口分析
経年推移分析
人口予測
メッシュ別分析の中の年齢別人口(メッシュ別)・人員別世帯数(メッシュ別)
また、 「集計半径」の最下段 「条件を満たす範囲」
それらの年次を2015年を最新にして、すべて組み替えていきます。
第3段階 –>言語変換
これはあまり知られていない事なのですが、マイクロソフト社は開発言語を頻繁に変えてしまいます。
みなさんも、OSが たびたび変わってたいへんという経験があると思います。
使う側も、そのたびに新しいOSに買い替えなければならずたいへんですが、
ソフトウェアを開発する側は、もっとたいへんな目に会っています。
開発言語を変えられると、新しい言語に、ほとんどを翻訳し直さないといけなくなるのです。
実にたまったもんではありません。
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアも、最初はXpに対応させていたのですが、いまやWindows10ですから。
第4段階 –>推計データの作成
今の商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアには3つの推計値が使われています。
年収別世帯数
人口動態
要介護者数
の3つです。それぞれ市区町村別に集計されたものから、新しい国勢調査に基づくメッシュデータを作成します。
第5段階–>メニュー機能の更新
商圏分析用の年収別世帯数分析
人口動態分析
要介護者数分析
メッシュ別分析の中の年収別世帯数(メッシュ別)
第6段階–>ソフトの言語変換
と、6つの段階を経て、新国勢調査2015年の搭載は終わりになります。
ですので、第3段階を終えたところで、一旦、Ver2.2.0として公開する予定です。
第6段階を終えたら、Ver2.3.0を公開します。
ところで、国勢調査2015年のデータだけは、今でも使えます。
メニュー「分析」の中は後でも良いという方は、本年2017年中なら、50,000円(税別)でお分けします。
来年になりましたら、1月中なら、20,000円(税別)でお分けします。
tekimen@sorb.co.jp
までご連絡ください。
有限会社ソルブ
電話番号:048-711-7195 住所 〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合四丁目17番18号
24/09/08
23/06/12
22/05/20
TOP
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミア 国勢調査2015年搭載の裏舞台
今年、11月初旬、とつぜんに「国勢調査2015年メッシュ統計」が公開されました。
これは、2015年の10月の調査ですから、今年2017年で、約25ヶ月での公開です。
例年(例回?)ですと、公開は翌翌年の2月とか3月でしたから、総務省としては極めて異例の速さです。28ヶ月を25ヶ月に短縮。
国民のニーズに応えてくれたようです。
さて、この国勢調査はだいたい700億円の費用がかかっています。そのほとんどは、調査員の人件費だそうです。
とまれ、商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアにとっては、これからがたいへん。
すでに商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアのユーザーの皆さんには、来年2/1には、無料ダウンロードできると弊社は公開しておりますので、
送れるわけには参りません。
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアのユーザーが主に使うであろう「分析」メニューをしっかりと整備しなければなりません。
4つの段階があります。
第1段階 データ変換
公開されたデータをそのまま使うことはできません。商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアに合うデータに変換しなければなりません。
–>これは、11月中にすでに完了しました。
第2段階–>メニュー機能の更新
「分析」メニューの中にある
年齢別人口分析
経年推移分析
人口予測
メッシュ別分析の中の年齢別人口(メッシュ別)・人員別世帯数(メッシュ別)
また、 「集計半径」の最下段 「条件を満たす範囲」
それらの年次を2015年を最新にして、すべて組み替えていきます。
第3段階 –>言語変換
これはあまり知られていない事なのですが、マイクロソフト社は開発言語を頻繁に変えてしまいます。
みなさんも、OSが たびたび変わってたいへんという経験があると思います。
使う側も、そのたびに新しいOSに買い替えなければならずたいへんですが、
ソフトウェアを開発する側は、もっとたいへんな目に会っています。
開発言語を変えられると、新しい言語に、ほとんどを翻訳し直さないといけなくなるのです。
実にたまったもんではありません。
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアも、最初はXpに対応させていたのですが、いまやWindows10ですから。
第4段階 –>推計データの作成
今の商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアには3つの推計値が使われています。
年収別世帯数
人口動態
要介護者数
の3つです。それぞれ市区町村別に集計されたものから、新しい国勢調査に基づくメッシュデータを作成します。
第5段階–>メニュー機能の更新
「分析」メニューの中にある
商圏分析用の年収別世帯数分析
人口動態分析
要介護者数分析
メッシュ別分析の中の年収別世帯数(メッシュ別)
第6段階–>ソフトの言語変換
と、6つの段階を経て、新国勢調査2015年の搭載は終わりになります。
ですので、第3段階を終えたところで、一旦、Ver2.2.0として公開する予定です。
第6段階を終えたら、Ver2.3.0を公開します。
ところで、国勢調査2015年のデータだけは、今でも使えます。
メニュー「分析」の中は後でも良いという方は、本年2017年中なら、50,000円(税別)でお分けします。
来年になりましたら、1月中なら、20,000円(税別)でお分けします。
tekimen@sorb.co.jp
までご連絡ください。
有限会社ソルブ
電話番号:048-711-7195
住所 〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合四丁目17番18号