東京都港区南青山2-2-15
統計てきめん2プレミア 裏技「セブンイレブン」だけ表示させる方法
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアはこうやって使う(2)グリッド画面に映るもの その8
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアのグリッド画面には、地点リストを描画することができるようになっています。
どうやったら、地点リストを作れるのか?
一番お使いになるのは、多数の店や競合店、お客様の住所などのプロットです。
このプロットについては、プロットマニュアルが用意されていますので、住所地から、プロットしてみて下さい。後述します。
では、この商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアにだけできるとっておきのことをやってみましょう。
まず、[地点の検索]をクリックして、「目標物の絞りこみ検索」を選択します。
リストアップされたら、その中の「ショップ・サービス」をクリックします。するといろいろなショップがリストアップされます。
「コンビニエンスストア」をクリックすると、また、リストが出てきます。
さて、ここで、検索範囲の中にある 「現在の中心からの距離で検索する」の左に✔を入れて下さい。
そうしたら、mを入れられますから、適当な数字を選んでください。3000mにしてみます。
さて、先ほどのリスト画面に、「セブンイレブン」を選択しましょうか。
すると沢山のセブンイレブンが、店名もろとも表示されます。
さて、これからがお立会い。商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアの隠しワザ・裏ワザです。
この地点検索(A)の画面の一番下に、「【地点の編集】を行う」というボタンがありますから、これをクリックしてみて下さい。
そうすると、画面が変わりましたね。[地点の編集]画面です。
では、この画面の一番下の真ん中にある「検索地点の追加」をクリックしてみて下さい。
そうすると、地点区分の設定画面が出ますから、適当なものをクリックしてください。ここでは、4番の黄色にしました。
で、OK
さあ、どうですか?さきほどリストアップされた店が全部再度リストになっていますね。
これで、この画面を閉じると、あ~ら不思議、セブンイレブンがたくさん映し出されましたね。
番号。名称。そして、丸い黄色のアイコン。
これらは、「地点の編集」をもう一回あけて(商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアのグリッド中央の上にある[地点の編集]です)、どこかを変更すれば、消したり、大きくしたり、いろいろできます。
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミア ではこんな特別なことができるのです。
内緒にしておいてくださいね。
「統計てきめんの使い方」の関連記事20180105時点 ●商圏調査するためのソフトは難しくてバカ高いのばかり。それじゃあ商圏調査するソフトを自分で作ってしまえ。 ●商圏分析をするならこんなことができるソフトを狙おう!統計てきめん2プレミア。その1. ●メッシュ別に商圏分析ができるソフトなら 統計てきめん2プレミア その2 ●商圏人口の推移は、「統計てきめん2プレミア」にお任せあれ ●統計てきめん2プレミア 「住所のキーワード検索」で場所を指定する ●統計てきめん2プレミア 「住所の絞りこみ検索」で場所を指定する ●統計てきめん2プレミア 「目標物の絞りこみ検索」で場所を指定する ●統計てきめん2プレミア 「地点の検索(B)」で 郵便番号を検索できる ●統計てきめん2プレミア 「電子地図帳Ziシリーズ」を使って場所を指定する ●統計てきめん2プレミア [グリッド表示]でグリッド画面に映るものを変える ●統計てきめん2プレミア グリッド画面のメッシュ次数の変え方 ●統計てきめん2プレミア グリッド画面の色分布を変える方法 ●統計てきめん2プレミア 集計の仕組みと「メッシュの詳細」の出し方 ●統計てきめん2プレミア 「ドット表示」の使い方 ●統計てきめん2プレミア 行動ベクトルの描画とその意味 ●統計てきめん2プレミア スケール円の描き方 ●統計てきめん2プレミア 裏技「セブンイレブン」だけ表示させる方法 ●統計てきめん2プレミア メッシュの中の年齢別人口グラフを表示する方法 ●統計てきめん2プレミア 「集計値のメモ」の活用法 ●商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミア 国勢調査2015年搭載の裏舞台 ●商圏分析ソフト”統計てきめん2プレミア”の5つの特徴がすごい。比較してください・・・
24/09/08
23/06/12
22/05/20
TOP
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアはこうやって使う(2)グリッド画面に映るもの その8
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアのグリッド画面には、地点リストを描画することができるようになっています。
どうやったら、地点リストを作れるのか?
一番お使いになるのは、多数の店や競合店、お客様の住所などのプロットです。
このプロットについては、プロットマニュアルが用意されていますので、住所地から、プロットしてみて下さい。後述します。
では、この商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアにだけできるとっておきのことをやってみましょう。
まず、[地点の検索]をクリックして、「目標物の絞りこみ検索」を選択します。
リストアップされたら、その中の「ショップ・サービス」をクリックします。するといろいろなショップがリストアップされます。
「コンビニエンスストア」をクリックすると、また、リストが出てきます。
さて、ここで、検索範囲の中にある 「現在の中心からの距離で検索する」の左に✔を入れて下さい。
そうしたら、mを入れられますから、適当な数字を選んでください。3000mにしてみます。
さて、先ほどのリスト画面に、「セブンイレブン」を選択しましょうか。
すると沢山のセブンイレブンが、店名もろとも表示されます。
さて、これからがお立会い。商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアの隠しワザ・裏ワザです。
この地点検索(A)の画面の一番下に、「【地点の編集】を行う」というボタンがありますから、これをクリックしてみて下さい。
そうすると、画面が変わりましたね。[地点の編集]画面です。
では、この画面の一番下の真ん中にある「検索地点の追加」をクリックしてみて下さい。
そうすると、地点区分の設定画面が出ますから、適当なものをクリックしてください。ここでは、4番の黄色にしました。
で、OK
さあ、どうですか?さきほどリストアップされた店が全部再度リストになっていますね。
これで、この画面を閉じると、あ~ら不思議、セブンイレブンがたくさん映し出されましたね。
番号。名称。そして、丸い黄色のアイコン。
これらは、「地点の編集」をもう一回あけて(商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミアのグリッド中央の上にある[地点の編集]です)、どこかを変更すれば、消したり、大きくしたり、いろいろできます。
商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミア ではこんな特別なことができるのです。
内緒にしておいてくださいね。
「統計てきめんの使い方」の関連記事20180105時点
●商圏調査するためのソフトは難しくてバカ高いのばかり。それじゃあ商圏調査するソフトを自分で作ってしまえ。
●商圏分析をするならこんなことができるソフトを狙おう!統計てきめん2プレミア。その1.
●メッシュ別に商圏分析ができるソフトなら 統計てきめん2プレミア その2
●商圏人口の推移は、「統計てきめん2プレミア」にお任せあれ
●統計てきめん2プレミア 「住所のキーワード検索」で場所を指定する
●統計てきめん2プレミア 「住所の絞りこみ検索」で場所を指定する
●統計てきめん2プレミア 「目標物の絞りこみ検索」で場所を指定する
●統計てきめん2プレミア 「地点の検索(B)」で 郵便番号を検索できる
●統計てきめん2プレミア 「電子地図帳Ziシリーズ」を使って場所を指定する
●統計てきめん2プレミア [グリッド表示]でグリッド画面に映るものを変える
●統計てきめん2プレミア グリッド画面のメッシュ次数の変え方
●統計てきめん2プレミア グリッド画面の色分布を変える方法
●統計てきめん2プレミア 集計の仕組みと「メッシュの詳細」の出し方
●統計てきめん2プレミア 「ドット表示」の使い方
●統計てきめん2プレミア 行動ベクトルの描画とその意味
●統計てきめん2プレミア スケール円の描き方
●統計てきめん2プレミア 裏技「セブンイレブン」だけ表示させる方法
●統計てきめん2プレミア メッシュの中の年齢別人口グラフを表示する方法
●統計てきめん2プレミア 「集計値のメモ」の活用法
●商圏分析ソフト 統計てきめん2プレミア 国勢調査2015年搭載の裏舞台
●商圏分析ソフト”統計てきめん2プレミア”の5つの特徴がすごい。比較してください・・・