優良立地の基本TG -3

売上予測 30年の実績

048-711-7195

107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942

月~金 9:00~18:00

lv_r

優良立地の基本TG -3

立地について

2018/10/12 優良立地の基本TG -3

優良立地の基本TG -3
■ 小型店はコバンザメ商法がベスト

飲食店など、面積100坪以下の店舗は、先ほどの「屋台」なども含めて、TGの近いところに出すことが最も重要です。昔から言われている「コバンザメ商法」です。
いいや、違う。自分の店は、単独でもじゅうぶんお客様を呼ぶことができる。
そうお考えの向きの方もいらっしゃるかもしれません。それはそれで、大事な信念ですので、いけないとは申しませんが、かのマクドナルドも、TGを近くに持っていない街中の店はほとんど退店したという事実だけは知っておいていただきたいと思います。
少なくとも、マクドナルドはブランドが完成したから、成功したのではなく、立地を選定して成功したから、ブランドが完成したのです。
これは、店舗を構えるほとんどすべての飲食業、小売業、サービス業に言えます。
「立地用語」の関連リンク
●立地の用語1 IC 視界性評価 実査
●立地の用語2 TG PC 融合現象
●立地の用語3 ハフモデル インアウト
●優良立地の基本TG -1
●優良立地の基本TG -2

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
私は、立地と高精度/売上予測で「不振店」を根絶します。

 

お電話 048-711-7195 メール問合せは、こちら
有)ソルブ  林原安徳
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

%e5%86%99%e7%9c%9f2%e3%80%80tg%ef%bc%9d%e5%a4%a7%e5%9e%8b%e5%ba%97
「立地」の関連リンク
●良い立地とは、突き詰めるとたった6個の条件を満たしている立地のことです。
●サイゼリアさいたま南中野店が閉店した。 投稿日 : 2014年6月16日
●自転車屋さんも【立地】は大事だよ! 投稿日 : 2014年8月2日
●変身した立地に星乃珈琲店オープン 投稿日 : 2015年3月5日
●勝つための立地戦略5原則 投稿日 : 2016年10月25日
●「やっぱり、駅だよ」って言う人がいます。  そんなに、駅は好立地なのか? 投稿日 : 2017年2月21日
●宅配の立地に適した立地はどういう所ですか?
●立地はFC本部が調べてくれるので加盟店は気にしなくてよいか?
●立地が悪いところで繁盛してこそ、本物の商品だと思うが。
●近隣に立地が悪いのに繁盛している店がある。なぜか。
●なぜ立地が重要なのか。商品がよければ立地が悪くても繁盛すると思う。
●立地が良ければ、金融機関はお金を貸してくれるでしょうか?
●ブランド力さえあれば、多少立地は悪くてもうまく行くというのは本当でしょうか?
●そうはいっても、立地はやはり関係ないと思うのですが…
●立地が問題になるのは店を動かせないからで、動かせれば問題ありませんね?
●立地が悪くても高い売上、立地が良くても低い売上ということはありますか?
●立地はどこに出しても大丈夫だと思っています。何か問題がありますか?
●売上予測や立地判定をしないで崩壊したチェーン企業はありますか?
●銀行の人などお金を出してくれる人が立地をどうこう言うことはありますか?
●お店を出すときどうして立地が大事なのですか?
●2号店のための立地判断 43+39のポイント  月刊コンビニ連載2009年12月号
●コンビニ立地についての知識力チェック  月刊コンビニ連載2012年9月号
●あなたの店の経営力診断テスト 立地編  月刊コンビニ連載2010年月11号
●ピカール1号店(青山骨董通り店)の立地 月刊食品商業 2017年1月号
●出店を確かにする立地の道筋と8つの立地ポイント 1/8
●出店を確かにする立地の道筋と8つの立地ポイント 2/8
●出店を確かにする立地の道筋と8つの立地ポイント 3/8
●出店を確かにする立地の道筋と8つの立地ポイント 4/8
●出店を確かにする立地の道筋と8つの立地ポイント 5/8
●出店を確かにする立地の道筋と8つの立地ポイント 6/8
●出店を確かにする立地の道筋と8つの立地ポイント 7/8
●出店を確かにする立地の道筋と8つの立地ポイント 8/8 全まとめ
●売上予測に考慮すべき「TG効果」と「逆TG効果」
●交差点立地以外はだめ立地なのか?(前半-1)
●交差点立地こそ良い立地、それ以外はだめ立地なのか?飲食店経営2017FEB(後半)
●そんなに、駅は良い立地なのか?飲食店経営2017 Mar(前半)
●そんなに、駅は良い立地なのか?飲食店経営2017 Mar(後半)
●通行量と交通量は、よく混同して用いられますが、ほんとうは違うのです。

●立地を多角的に見て交渉しよう。1.
●立地を多角的に見て交渉しよう。2
●立地を多角的に見て交渉しよう。3
●立地を多角的に見て交渉しよう。4
●立地を多角的に見て交渉しよう。5
●10人中8人以上が良い立地と言うなら、避けたほうが無難な理由-1
●10人中8人以上が良い立地と言うなら、避けたほうが無難な理由-2
●10人中8人以上が良い立地と言うなら、避けたほうが無難な理由-3
●10人中8人以上が良い立地と言うなら、避けたほうが無難な理由-4
●通行量の調査はどうやって?(前半-2)
●通行量の調査はどうやって?(後半-2)
●交差点立地以外はだめ立地なのか?(前半-2)

TOP