駐車場は使いやすいか-1

売上予測 30年の実績

048-711-7195

107-0062 東京都港区南青山2-2-15-942

月~金 9:00~18:00

lv_r

駐車場は使いやすいか-1

立地について,視界性・看板,飲食店経営

2018/04/25 駐車場は使いやすいか-1

日本には、この狭い国土に、約6000万台の乗用車が走っています(注1)。ほぼ、人口2人に1台の割合です。一部の都市部を除いて乗用車なくては暮らしが成り立ちません。

ですから、お店に“駐車場”があることは商売の前提と言えます。

ところが、この当然の駐車場について、とても当然とは考えられないことも起きているので、その役割の条件を挙げることによって、重要性を再確認しましょう。

駐車場が満たしていなければならない条件

条件1 駐車場は、お店の建物と同一の敷地内にあること。

 

つまり、お店と離れたところに、駐車場を作っても人々は来店してくれません、ということです。もちろん、多少の例外はありますが、車道を挟んで反対側に設けたり、店から歩いて5分かかる場所にあっても、駐車場があることにはなりません。 また、店前やし側道に、停車も駐車もできるから、「車ドライバーもお客様になります」と思っている人もいるようですが、公道は、原則的に「停車も駐車もしてはいけない」と考えるべきです。

同一の敷地ではないが、間に、通行車両のほとんどない狭い道を挟んでいるような場合は、この条件を満たしていると考えて良いでしょう(図1参照)。

%e5%86%99%e7%9c%9f1%e3%80%80%e3%81%ae%e3%81%bc%e3%82%8a%e6%97%97%e3%81%8c%e9%82%aa%e9%ad%942

条件2 駐車場は、店前道路から進入できること。

 

これは、あえて言う必要がないくらい重要なことです。しかし、現実はそうなっていないことがしばしば見受けられます。例えば、駐車場へ入るための進入間口が5mしかないなどです。これでは、店前道路から自動車の進入はきわめて困難になります。進入間口は最低限6mは必要です。

また、よく見かける事例に、数店~10店前後の店が同一敷地を共有しているような場合、店からひじょうに離れたところに進入間口が設置される場合があります。つまり、自店舗の周囲には、間口がない。 これでは、そうした状況を初めから知っている客しか来店できません。衝動来店客は期待できなくなります。

 

条件3 駐車場からは、元来た道へ出られること。

 

もし、店前道路の交通量が断続的にひじょうに多かったり、中央分離帯などがあると、元来た道に帰れないという事態が発生します。

これでは、「自宅・所用先->店->別の場所」という順で行動する人はお客様になっても、「自宅・所用先->店->元の場所」という順で行動する人はお客様になってくれません。つまり、目的来店できないからです。

しかし、よく駐車場まわりを見ると、裏道をいくつか経由して、元来た道に帰ることができる場合があるものです。こういう迂回路のようなものが見つかったなら、きちんと駐車場に案内板を設置しておくことがお客様の身になった店というものです。

条件4 駐車場の車1台分の幅は2.5m以上なければならない。

 

この幅を短くすると、同じ敷地でもより多くの台数を「確保」できますね。しかし、2.3mにしたら、途端にその幅内に入れない車が続出します。すると、駐車する車が少しづつズレて、結局、思惑通りにはならないのです。それより、多くのお客様を不快にさせることでしょう。

また、最近では、Uの字タイプの白線を使っていることが多いですが、この場合はその中心から中心までの距離と考えてください。

 

注1 一般社団法人日本自動車工業会JAMAホームページによると59,421,009台(2012年末)。

 

 

 

 
「立地」の関連記事
●良い立地とは、突き詰めるとたった6個の条件を満たしている立地のことです。
●サイゼリアさいたま南中野店が閉店した。 投稿日 : 2014年6月16日
●自転車屋さんも【立地】は大事だよ! 投稿日 : 2014年8月2日
●変身した立地に星乃珈琲店オープン 投稿日 : 2015年3月5日
●勝つための立地戦略5原則 投稿日 : 2016年10月25日
●「やっぱり、駅だよ」って言う人がいます。  そんなに、駅は好立地なのか? 投稿日 : 2017年2月21日
●宅配の立地に適した立地はどういう所ですか?
●立地はFC本部が調べてくれるので加盟店は気にしなくてよいか?
●立地が悪いところで繁盛してこそ、本物の商品だと思うが。
●近隣に立地が悪いのに繁盛している店がある。なぜか。
●なぜ立地が重要なのか。商品がよければ立地が悪くても繁盛すると思う。
●立地が良ければ、金融機関はお金を貸してくれるでしょうか?
●ブランド力さえあれば、多少立地は悪くてもうまく行くというのは本当でしょうか?
●そうはいっても、立地はやはり関係ないと思うのですが…
●立地が問題になるのは店を動かせないからで、動かせれば問題ありませんね?
●立地が悪くても高い売上、立地が良くても低い売上ということはありますか?
●立地はどこに出しても大丈夫だと思っています。何か問題がありますか?
●売上予測や立地判定をしないで崩壊したチェーン企業はありますか?
●銀行の人などお金を出してくれる人が立地をどうこう言うことはありますか?
●お店を出すときどうして立地が大事なのですか?
●2号店のための立地判断 43+39のポイント  月刊コンビニ連載2009年12月号
●コンビニ立地についての知識力チェック  月刊コンビニ連載2012年9月号
●あなたの店の経営力診断テスト 立地編  月刊コンビニ連載2010年月11号
●ピカール1号店(青山骨董通り店)の立地 月刊食品商業 2017年1月号
●売上予測に考慮すべき「TG効果」と「逆TG効果」
●交差点立地こそ良い立地、それ以外はだめ立地なのか?飲食店経営2017FEB(前半)
●交差点立地こそ良い立地、それ以外はだめ立地なのか?飲食店経営2017FEB(後半)
●そんなに、駅は良い立地なのか?飲食店経営2017 Mar(前半)
●そんなに、駅は良い立地なのか?飲食店経営2017 Mar(後半)
●通行量と交通量は、よく混同して用いられますが、ほんとうは違うのです。
●ライバル店(競合店)と自店は敵対し合っているだけなのか?飲食店経営2015APR(前半)
●ライバル店(競合)と自店は敵対し合っているだけなのか?飲食店経営2015APR(後半)
●お店の看板デザインにはよくよくご注意を!飲食店経営2015年JUN(前半)
●お店の看板デザインにはよくよくご注意を!飲食店経営2015年JUN(後半)
●立地 条件の急激な悪化に備えよ 飲食店経営 2015OCT(前半)
●立地 条件の急激な悪化に備えよ 飲食店経営 2015OCT(後半)

 

 

有限会社ソルブ

電話番号:048-711-7195
住所 〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合四丁目17番18号

TOP